グループとして共同して行う復興事業の内容
ホームページによる情報発信
全グループ企業が参加した情報発信
ホームページ上の雇用掲示板を通じた共同求人
全グループ企業が参加した情報発信
大丸貸店舗が中心となり、ホームページの運営・管理を行う
ホームページ上の雇用掲示板を通じた共同求人
グループメンバーの店頭に求人や地域情報に関する掲示板を設ける
航空祭時の出店・物品販売
航空自衛隊松島基地の航空祭にあわせたサービス提供(これまでは個々の店舗毎のサービスであったが、
本・DVD等の販売の他、写真撮影やリラックスできるサービスの提供など、複合的なサービスを提供する)
合同慰霊祭の開催
葬儀社、および関連業者が連携して合同慰霊祭の支援
買い物代行サービス
高齢者向け:『たんぽぽ』が入居者に対し買い物代行としてグループ企業を利用し、関連企業を訪問、訪問時に
タクシー利用もあり得る。
一般家庭向け:ガス&ライフの巡回訪問サービスかできないか、行政なども含めて検討する。
人生の節目ごとの写真撮影サービス
ササキ写真店が中心となり、関連事業者をつないだワンストップサービスを展開
関連事業者(理美容業、葬儀社、結婚式場、文具店、化粧品販売)
デマンド新交通サービス
タクシー会社、および、チケット販売店でデマンドの仕組みを支える。基本的に全店舗がチケット販売店となる。
イベントなどを通じて、デマンドの活用拡大を狙う。
安心して暮らせるまちづくり対応事業
グループメンバーのほとんどが津波を体験しているので、災害時の体験や対応を書籍にまとめる。また、
事業継続のためのBCP作成にも取り組む。
*共同事業は、地域の状況、復興の進行状況なども鑑み、グループ全体で検討を重ねて実行します。